大阪で短時間労働の保育士の求人を探すとどういうものがあるのか
大阪で保育士の求人を探してみると、どんなものが見つかるのでしょうか?
ここでは、短時間働きたいという希望と合う求人があるのか、調べてみました。
まず、大阪の保育士求人には、こういうものがあります。
〇枚方市「保育園A」
・勤務時間 8:00~16:00(実働時間7時間、休憩60分) ・条件 保育士資格所有
・時給 970円 ・待遇 交通費支給(月2万円まで)
このように、交通費支給がある求人でしたが、実働時間は7時間でした。
短時間労働というと、1日2時間~くらいですよね?
保育士は丸1日お子さんを預かるので、短時間労働の求人はなかなかありません。
しかし、同じ枚方市の保育園で4時間の短時間求人がありました。
〇枚方市「保育園B」
・勤務時間 15:00~19:00 ・時給 1,000円
・休日 日、祝、その他 ・条件 保育士資格所有
保育士の資格を持っていれば、未経験者だったり、ブランクがある人でも応募できる求人です。
採用が決まった場合、即日から長期間働くことができます。
保育士としての業務全般をすることになるので、覚えることはたくさんありますが、やりがいはあります。
ただし、夕方の保育業務なので、延長保育のお子さんを担当することになると思います。
保護者がなかなか迎えに来なくてぐずる子もいるでしょうから、優しくなだめてあげましょう。
車通勤できる短時間の求人情報まとめ
短時間しか働かない場合は、車通勤できないところが多いです。
しかし、他でも働いていたり、お子さんのお迎えがあったりする場合は、車が使えた方が便利です。
そこで、車通勤できる短時間の保育士求人はないか調べてみると、こんなものがありました。
〇筧面市「保育園C」
・時給 1,000円 ・勤務時間 15:00~19:00、15:30~19:30
・休日 土、日、祝 ・待遇 交通費支給、小規模保育園、マイカー通勤可能
保育士の資格が必要な求人ですが、時給もいいですし、マイカー通勤も可能です。
しかし、車通勤でも月8,000円の交通費が支給されるという嬉しいメリットもあります。
1日4時間の業務から始めてみて、あなたの能力に応じて、働く時間を増やすこともできるそうです。
また、電車通勤でも交通費が全額支給ならいいという場合は、こんな求人がいいと思います。
〇大阪市北区「保育園D」
・時給 1,200円 ・勤務時間 9:00~14:00
・待遇 交通費全額支給、社会保険完備 ・条件 保育士資格所有
5時間労働の求人で、年齢は不問です。
即日から長期働くことができるので、長く働きたい人向けですね。
業務内容としては、1歳児のクラスを担当することになります。
カリキュラムや記録はないので、書き物が苦手な人でも安心して応募できます。
また、ピアノもないから、楽器が苦手でも問題ありませんね。
私立保育園で働きたい人向けの求人
短期間の労働であったとしても、職場の環境は大切です。
あなたが私立保育園で働きたい場合は、私立保育園の求人を探しましょう。
〇大阪市住吉区「保育園E」
・時給 1,150円~1,200円 ・勤務時間 15:00~19:00、17:00~19:00
・休日 土、日、祝 ・待遇 交通費支給、自転車通勤可、社会保険完備
保育士資格があれば、誰でも応募できる求人です。
4時間労働と2時間労働のうち、好きな方を選べるので、あなたのライフスタイルに合わせて働きやすいですね。
土曜保育がないので、プライベートを充実させやすいですし、社会保険も完備しているので安心です。
私立保育園は個人で運営していたり、企業が運営していたりするから保育園ごとに特色が違います。
個性的な保育をしているところや特別な設備があるところもあるので、楽しんで仕事ができますよ。
好きなスタイルで通勤できる求人
好きなスタイルで通勤できる求人があると、空いている時間に働く意欲が出てきますよね?
ここからは、車、自転車、バイク、好きなスタイルで通勤できるところを紹介していきます。
〇松原市「保育園F」
・時給 1,200円 ・勤務時間 14:00~18:00
・条件 保育士資格 ・休日 土、日、祝
・待遇 交通費全額支給、給食あり、通勤スタイル自由
車、自転車、バイク、電車好きなスタイルで通勤できる求人です。
給食もあるので、お昼ご飯の心配もありません。
土曜保育もないから、休日はゆっくりできるし、家族との時間を充実させることができます。
〇堺市北区 「保育園G」
・時給 1,200円~1,250円 ・勤務時間 夕方から
・休日 土、日、祝 ・待遇 交通費支給、社会保険完備、有給休暇あり、健康診断費支給
週5日、1日3時間の労働になります。
平日は毎日働きたいけれども、長時間の労働はできないという人向けの求人ですね。
このように、短時間労働の求人は、少ないものの求人によって条件が違うので、あなたの生活に合っているものを探しやすいことがわかりました。
今回は普通の求人サイトで調べたのですが、保育士専用の求人サイトならば、もっといい情報が見つかると思いますよ。
コメント